3Dプリンター「tevo-tarantula」

Tevo tarantulaの電源電圧について(日本で使えるのか)

投稿日:2017年7月1日 更新日:

Tevo tarantulaの電源電圧について、以前コメント欄で質問があったので回答記事を書いてみたいと思います。

電源電圧はAC100Vなのか?

日本のコンセントの電圧はAC100Vですので、日本で使うにはこちらの電圧に対応している必要がありますよね。

Tevo tarantulaに付属している電源には、110Vと220Vの切り替えスイッチが側面についているので、これを切り替えて使用します。

日本で使う場合には、こちらを110Vに切り替えて使用すれば良いのではないかと思います。私は110Vで使用しております。今の所問題はありません(参考情報まで。自己責任でお願いします)。

Tevo tarantula電源、220V-110V切り替え部の写真


↑本体側面に、切り替えスイッチを操作できるように切り欠きがあります。


↑暗くて見にくいですが、この穴の中に切り替えスイッチがあり、それを切り替えることで110Vと220Vを選べます。指は届かないのでピンセットで操作しました。もちろん、電源入ってない状態でやりましょう。





-3Dプリンター「tevo-tarantula」

© 2023 ヨコログ