旅行 | お出かけ

山形旅行(2泊3日)の旅程・プラン・ブログ記事まとめ【銀山温泉・天童】

投稿日:2019年8月10日 更新日:

金土日を使って、東京から山形県に「ちょびっとやんちゃ」をテーマとした旅行に行ってきました。

ブログ記事を色々と書いたので、まとめておきたいと思います。

山形旅行した日

  • 旅行日:2019年5月24日(金)-5月26日(日)
  • 旅行人数:3人

2泊3日の山形旅行の旅程とブログ記事

1日目(金):天童市の観光と夜の山貸切グランピングがメイン

午前中は東京から山形への新幹線移動です。

午後から天童市を観光し、夜はグランピングを全力で楽しみました。

グランピングで張り切りすぎて2日目の二日酔いがやばかったです。

-11:00 東京から山形県天童市の天童木工工場まで移動
11:00-12:30 山形県天童市天童木工で工場見学
13:00-13:30 タクシー移動し、水車生そばで元祖鳥中華のお昼ご飯
14:00-14:30 水車生そばのすぐ横にある英春堂で将棋の書き駒体験
15:00-16:00 英春堂から歩いて数分の天童ブルワリーでSOBA DRY(そばドライ)、桜桃の花というビールを飲む。
16:00-18:30 天童市をぶらぶらして、宿泊先に移動。
18:30 宿泊先の【GLAMPiC(グランピック)】で山貸切グランピング

2日目(土):銀山温泉でゆっくりがメイン

山形駅から大石田駅へ新幹線で移動。

大石田駅から銀山温泉へは、宿泊先である「瀧見館」の送迎バスで移動しました。

銀山温泉街をぶらぶらしたり、晩御飯を楽しんだりしてました。

2日酔いのダメージを引きずってました笑。

銀山温泉街を探索
延沢銀坑洞(銀山温泉の近く)に行った感想・レビュー

2泊3日で山形旅行・観光に行ってきました。 銀山温泉街の近くに「延沢銀坑洞(のべざわぎんこうどう)」という坑洞があったので、面白そうなので行ってみました。 写真付きで紹介します。

宿泊先です
銀山温泉の瀧見館に宿泊した感想・レビュー

2泊3日で山形旅行・観光に行ってきました。 2泊目の宿として、銀山温泉の「滝と蕎麦の宿 瀧見館」に宿泊してきたので、感想とレビューを写真付きでブログ記事にしてみます。 公式サイト滝と蕎麦の宿 瀧見館 ...

3日目(土):銀山温泉でゆっくりがメイン

2日目同様、ゆっくりしてました。

滝見館以外の温泉にも入りたいねということで銀山荘の日帰り入湯に行ったりもしました。

その後、東京に戻ってきて旅終了という感じです。

最後に

1日目の天童市観光とグランピング以外は、終始銀山温泉街でまったりしてる感じでした。

1日目が超アクティブ、2日目3日目はまったりという感じです。

個人的にはすごく楽しくよかったと思います。

山形旅行を考えている人の参考に少しでもなれば幸いです。





-旅行 | お出かけ

© 2023 ヨコログ