雑談

Kindle for Macで文字の拡大縮小(フォントサイズ変更)をする方法

投稿日:2016年5月4日 更新日:

たまにKindle for Macで読書しているのですが、文字の拡大縮小(フォントサイズの変更)でちょっと手こずったので備忘録的に書いておきます。

Kindle for Macでの文字の縮小方法

デフォルトではちょっとでかすぎたので、文字を小さくしてみます。下記ショートカットで可能です。

文字サイズを小さくする(フォントサイズ縮小): 「Command 」 + 「-」。

Kindle for Macでの文字の拡大方法

大きくするときは、ショートカットでは一段階ずつ大きくするとかはできないようで、デフォルトサイズに戻す必要があるみたいです。

デフォルトのフォントサイズに戻す: 「Command」 + 「0」

ショートカットが効かない時は、Aaの文字設定から変更可能

書籍によっては、ショートカットが効かない時があります。私はなぜかデフォルトのフォントサイズに戻すショートカットが効かない書籍に遭遇しました。そんな時は「Aa」というところからフォントサイズを変更することができます。

また、Kindle for Macにはその他便利なショートカットが用意されていますが、そちらは公式サイトのKindle for Macのショートカットから確認できます。

最後に

ある程度小さくして一覧性高めた方が早く読めますよね。

以上、Kindle for Macでの文字の拡大縮小(フォントサイズの変更)方法の備忘録エントリーでした。





-雑談

© 2023 ヨコログ