雑談

フーターズ(HOOTERS)に行ってきた感想

投稿日:2011年12月4日 更新日:

先日、友人と赤坂見附のフーターズに行ってきたので、その感想でも書いてみます。

フーターズは、店舗で働くウェイトレス(フーターズ・ガール)のコスチューム(白地にフーターズのロゴをあしらったタンクトップとオレンジ色のホットパンツ)が有名で、アメリカ国内で429店舗、アメリカ国外で19店舗のレストランを運営している。人気メニューは、バッファローウィングとハンバーガー

フーターズ - Wikipediaより引用。


↑こんな所です。

めっちゃ並んだ

土曜日の19:00に行ったのですが、めちゃくちゃ並んでいました。

結局、1時間ちょい位並んで、やっと入ることが出来ました。

テーブル担当が決まってる

テーブルを担当してくれるフーターズガールが決まっています。

私達を担当してくれたのは、「emiさん」でした。

良い人でした。

料理がアメリカンサイズ

「フライしたピクルス」と「フィッシュアンドチップス」と「チーズナチョス」を頼んだのですが、とても多かったです。

結局、2人では食べきれず、残してしまいました。

すいません。

少人数で行くときは、頼みすぎないように少しずつ頼むと良いと思います。

大人数でワイワイするには、とても良いですね。

途中でダンスみたいなのが始まる

フーターズガールの皆さんがフロアで踊る時間があります。

担当のフーターズガールさんが話し掛けに来てくれる

ちょくちょくテーブルに来て話しかけてくれます。

フーターズガールさんは、ムチムチの人が多くて、自分の好みがムチムチ系女子に変わりそうになる

好みのタイプが変化しそうな気がしました。笑

フーターズガールさんと一緒に写真を撮れる

お客さんは皆さん、帰り際に担当のフーターズガールさんと写真を撮って貰っている様子でした。

という事で、私もお願いしたのですが、バッチリOK貰えました。

iphoneの写真フォルダにバッチリ2ショットが収まっています。

まとめ

初上陸と聞いてから、ずーと行ってみたかったのがこのフーターズ。

楽しかったです。

次行くときは、もう少し大人数で行きたいと思います。

あと、もう並ぶのは嫌なので、予約していきたいですね。

関連リンク

フーターズ - Wikipedia
HOOTERS TOKYO(公式ページ)
HOOTERS JAPAN CHANNEL(Youtubeチャンネル)※音が出ます!





-雑談

© 2023 ヨコログ