雑談

アルミダイキャストとは?初心者向け情報源まとめ

投稿日:2014年9月21日 更新日:

アルミダイキャストを理解する為の情報源をまとめてみました。

このページ内と、このページからリンクされているページを読めば「アルミダイキャストについての基本的な所が理解できる」という事を目指してまとめてみました(※自分用でもあります)。

基礎知識

アルミダイキャストってそもそも何?という人が読むと良いと思われるページ。まずは基本的な所を理解。

・アルミダイキャストとは
・ダイキャスト成形の行程

アルミダイキャスティング動画

ざっと基本的な所を理解した後は、動画を見てイメージをつけてみる。

①溶融されたアルミニウムを柄杓ですくう
②スリーブに流し込む
③金型内へ押し込み
④取り出し
という一連の流れがよくわかる動画。


後処理のイメージ付けに。

製品設計時の注意点等

参考成型部品設計のツボ(1)
射出成形について書かれていますが、基本的な所は同じなので参考になる。

参考参考プラスチック射出成形
射出成形のアニメーションが豊富にあるウェブサイト。

参考になる。

追記Yahooのジオシティーズで運営されていたのでなくなっちゃいました。残念です。

最後に

ここまでくれば、後は各自必要な部分を調べたり、知っている人に聞いたり、相談したりすればいいのではないかと思います。





-雑談

© 2023 ヨコログ