雑談

一眼レフのSDカードの残り枚数がデータ削除しても増えない時の対処法

投稿日:2017年9月11日 更新日:

一眼レフで撮影後、SDカードをMacBookProにさし、データをPCに移行。SDカードのデータは削除して、空にしたつもりでいました。しかし、再度SDカードを一眼レフにさして、残り枚数を確認すると、なんと増えていないではありませんか。いろいろと調査したところ、削除したデータがMacBookProのゴミ箱に残っているからでした。対処法を書いておきます。


↑データを削除したのに、上記のように容量が131枚から増えていない。16GBのSDカードです。


↑画像は、カメラでは認識してません。

環境

一眼レフ:CANON Kiss x4
PC:MacBookPro(Retina 13-inch, Early 2015)
OS:OSX El Capitan バージョン10.11.6
SDカード:ADATA SDHC 16GB Class10


↑SDカード。

対処法

1)再度PCにSDカードを挿入
2)ゴミ箱からデータを削除

この後、SDカードをPCから取り出し、一眼レフに挿入すると、残り枚数が増えていることが確認できました。


↑ゴミ箱に入っていたデータを削除。(ゴミ箱を空にする)


↑131枚から1937枚に残り枚数が復活。

さいごに

SDカード上からは削除したからOKっと思ってたけど、違うんですね。いざ撮影!という時に残り枚数が足りなくてとれませんでした、とか悲劇なので、今後は注意したいと思います。





-雑談

© 2023 ヨコログ