-
ACFのカスタムフィールドに値がない場合出力しない方法【wordpress】
ある一定のフォーマットで同じような内容を毎回記載するようなデザインの場合、ACF(Advanced Custom Fields)でカスタムフィールドを用意しておくと非常に便利です。 ただ、毎回全部のカスタムフィールドに入力するとは限りませんし、たまにはカスタムフィ... -
wordpressのACFのカスタムフィールド内の改行を反映する方法
ADC(アドバンスドカスタムフィールド)を使い、textareaのカスタムフィールドを設定しました。 textareaなので比較的長めの文章を書くことを想定しているため、普段のエディター内と同じように改行などを自動整形して欲しいところです。 結論からいうと、で... -
自炊したい料理下手な1人暮らしにホットクックがおすすめな理由
ヘルシオのハイテク無水鍋「ホットクック」の1.0Lサイズ(1-2人用)を買って半年ほど経ちました。 これまで自炊とかほとんどしてなかった自分が、なんと自炊できております。 [st-kaiwa1]健康になれる!食費削減できる![/st-kaiwa1] このホットクック、自炊... -
鳥貴族【公式】がバーチャル背景の提供を開始しました
先日、初めてZoom飲みをしてみました。 実際にやってみると、自分の部屋の背景が写ってるのは嫌だしちょっと殺風景でもあるので、 [st-kaiwa1]いけてるバーチャル背景欲しいな[/st-kaiwa1] と思いました。 そして、せっかく飲んでいるのですから、 [st-kai... -
【メールの配信エラー】Gmailから別アドレス(Xサーバー)のメール送信をする際にエラーが出た時の対処法
Xサーバー上で運営しているウェブサイト(独自ドメイン)のメールをGmail(Gメール)から返信できるように設定しています。 しかし、2020年4月、Gmailから送信すると下記のようなエラーメッセージが出るようになりました。 [st-kaiwa1]これまでは大丈夫だっ... -
ホットクックで寄せ鍋(スープ)を作ってみた【レシピと感想】
シャープが販売しているヘルシオ「ホットクック」。 切った具材と調味料をぶちこむだけで、あとは自動でかき混ぜながら調理してくれる自動無水調理鍋です。 自動調理中は、放置できるため別の作業ができます。 1人暮らしに適した小さなサイズが発売された... -
鳥貴族の期間限定メニュー「ご当地グルメ」5品の感想・レビュー
大好きな鳥貴族で、2020年3月5日から期間限定メニューとしてご当地グルメ5品がスタートしました。 参考鳥貴族、鳥貴族風にアレンジした「ご当地グルメ」5品の提供を開始 コロナで自粛モードではあるものの、外食ゼロにするというのもなかなか難しいです。 気... -
自宅で簡単!ウイスキー用の透明丸氷の作り方【ドウシシャ製氷器】
ここ数年、ウイスキーにハマっておりまして、ついに自宅でもちょくちょく飲むようになりました。 基本ロックで楽しむことが多いのですが、飲んでいるうちに家でもバーで出てくるような丸氷で飲みたいなと思うようになりました。 [st-kaiwa1]やっぱり、氷は... -
Googleに特定ページのみインデックス登録されない時の対処法
渾身の記事を書いたので、Googleサーチコンソールからインデックス登録しようとしたところ、 インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました。 というような表記が出てしまいました。 まあ、ほっておけばそのうちGoogleインデックス登録されるで... -
コワーキングスペース「パセラのコワーク池袋店」の感想・レビュー
池袋あたりに良いコワーキングスペースはないかな?と探していたところ「パセラのコワーク サテライト池袋店」が見つかりました。 JR池袋駅の西口もしくは北口から徒歩1分と、距離感も最高。 良さそうだったので、先日行ってきました。 結論から言うと、 ...