WEB

【メールの配信エラー】Gmailから別アドレス(Xサーバー)のメール送信をする際にエラーが出た時の対処法

投稿日:

Xサーバー上で運営しているウェブサイト(独自ドメイン)のメールをGmail(Gメール)から返信できるように設定しています。

しかし、2020年4月、Gmailから送信すると下記のようなエラーメッセージが出るようになりました。

よこちゃん
これまでは大丈夫だったんですけどね

件名:Mail Delivery Subsystem

メールの配信エラー

[名前] の機能を使用して、別のアドレスまたは別のエイリアスからこのメールを送信しようとしています。[名前] のアカウントの設定に誤りがあるか、設定が最新の状態ではありません。設定を確認して、もう一度送信してみてください。

詳細

応答:
TLS Negotiation failed, the certificate doesn't match the host.

理由はわかりませんがエックスサーバー側の送信メール(SMTP)サーバー情報が昔と変わっていたようなのでGメール側の設定を新しいものに修正したら直りました

備忘録としてメモしておきます。

エックスサーバー(XSERVER)側の「メールアドレス>送信メール(SMTP)サーバー」を確認


エックスサーバーのサーバーパネルにログインし、該当の独自ドメインを選択。

メール>メールアカウント設定」と進みます。


メールソフト設定のタブを開きます。

送信メール(SMTPメール)サーバーの情報をメモします。

この欄の情報を、あとでGメール側に入力します。


Gメールの設定を開き「アカウントとインポート」をクリックします。

該当のメールアドレスの「情報を編集」を開きます。


ここはそのまま次のステップを選択します。


SMTPサーバーの欄があるので、先ほどエックスサーバー側でメモした「送信メール(SMTPメール)サーバー」をここに貼り付けます。

設定していたパスワードを入力し、変更を保存をクリックします。

これで、エラーメッセージが出なくなりました。

さいごに

備忘録エントリーでした。

似たような状況で困っている人のお役に立てば幸いです。





-WEB

© 2023 ヨコログ