WEB

WEB

ブログデザインをAFFINGER5(WING)に変更【装飾の手間が軽減】

2019/2/17  

今年は英語リスニング無料学習館や、リスニングアプリディクトレも、放置せずにちょっと力を入れていきたいなと思っております。 また、オウンドメディア的にサブディレクトリで英語学習情報館という【英語読み物系 ...

WEB

Adsenseの関連コンテンツで指定のサブディレクトリを非表示にする方法

2019/2/9  

Google Adsenseに関連コンテンツユニットというものがあります。 ・関連コンテンツ機能について この関連コンテンツユニットで、特定のサブディレクトリーの記事を表示しない方法(=つまり、非表示 ...

WEB

SixcoreのMySQLバックアップの「DB容量が超過しています」を解決する

2019/1/26  

SixcoreからXserverへWordpressサイトをサーバー移転しようとしておりました。 サーバー管理ツールの、MySQLバックアップからデータベースをバックアップしようとしたところ、「DB容 ...

WEB

ビジュアルエディタのみでYoutubeを「レスポンシブ対応&最大値指定&中央配置」で埋め込む方法

2019/1/7  

WordPressで、Youtube動画の埋め込みを下記のように行いたいと思ったのですが、結構苦労しました。 レスポンシブ対応 横幅の最大値に上限をつける(1コラムのデザインなので大きくなりすぎないよ ...

WEB

Googleスプレッドシートで分数で表示する方法

2018/8/8  

数字を少数ではなく分数で表示したかったのですが、方法が見つからず困っていました。 よこちゃんいやいや、Googleさんのスプレッドシートで分数表示できない訳は無いだろう そう思い、諦めず試行錯誤した結 ...

WEB

Adsenseの関連コンテンツの解放基準・条件を調査する

2018/5/11  

Google Adsenseの広告ユニットの1つに「関連コンテンツユニット」というのがあります。 割と収益率も高く、いけてるという噂なのですが、全サイトに解放されている訳ではなく、所定の条件を満たした ...

WEB

みんなの仮想通貨からGoogleスプレッドシートで価格を取得する方法

2018/4/23  

超センスないのですが、実は、200万円台でビットコインを購入してました(ただし少額)。 マウントゴックス破綻前からbitcoin見てたくせに何もしてなかったワイ、ついにbitcoin(ビットコイン)購 ...

WEB

Typetalkに複数銘柄の株価を定期的に投稿するbotの作成方法

2018/4/20  

・Typetalkに証券コードを書いたら株価を返すbotを作ってみた ・Google Apps Script(GAS)でYahooファイナンスから前日比を取得する方法 のような、Typetalkのトピ ...

WEB

GASで別スプレッドシートの値のある全範囲をコピー&ペーストする方法

2018/4/19  

Google Apps Script(GAS)で「AのGoogleスプレッドシートから、Bのスプレッドシートに、シートを開いたタイミングで内容を全部コピーして上書きしたい」と思いました。 しかし、ドン ...

WEB

Google Apps Script(GAS)でYahooファイナンスから株価の前日比を取得する方法

2018/4/18  

Typetalkに証券コードを書いたら株価を返すbotを作ってみたに書いたようなbotを作ってみたのですが、前日比も一緒にかえってきてくれた方が便利な事に気付きました。 ということで、Google A ...

© 2023 ヨコログ