老後2000万円問題が大きなニュースとなり、日本中が不安になっていますね。
貯蓄から投資へという言葉は昔からあったりしますが、実際のところ貯金から投資に回したり生活を切り詰めたりするのはなかなか大変なものですよね。
そんな私ですが、ひょんなことから「Tポイントで株式投資ができるSBIネオモバイル証券」が2019年4月10日にサービス開始となったことを知りました。
ということで、早速口座開設してTポイントで株式投資はじめてみました。
ブログ記事前半はSBIネオモバイル証券の特徴を解説し、後半でやり方(口座開設方法など)を紹介したいと思います。
公式サイトTポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】
SBIネオモバイル証券とは?
SBIネオモバイル証券は、ネット証券No.1である株式会社SBI証券と、CCCマーケティング株式会社との合弁会社として設立された証券会社です。
*CCCマーケティング株式会社は、「Tポイント」のデータをもとにしたマーケティング事業を展開する会社です。
略して「ネオモバ」と呼ばれることもあります。
実績十分の大きな会社が行うサービスで、安心感があります。
SBIネオモバイル証券のメリット・良いところ
Tポイントで投資が可能
Tポイントで投資ができる日本初のサービスで、Tポイント投資をしたいならここで口座を開く必要があります。
月額200円で取引し放題(月あたりの約定代金が50万円以下の場合)
SBIネオモバイル証券は取引手数料にも大きな特徴があります。
取引ごとに手数料がかかるわけではなく、月額固定になっており、月あたりの約定金額によって料金テーブルが異なります。
- 0~50万円:月額200円(税込216円)
- 50~300万円:1,000円(税込1,080円)
- 300~500万円:3,000円(税込3,240円)
- 500~1,000万円:5,000円(税込5,400円)
- 1,000万円~:100万円ごとにプラス1,000円(税込1,080円)
また、SBIネオモバイル証券を使っているだけで、毎月「期間固定Tポイント200ptの付与」と「サービス利用料の1%(月額200円の場合は2pt)の通常Tポイントの付与」があります。
つまり、月50万円以下の時の月間取引手数料は「実質14円」になります。
200ptの期間固定ポイントの取り扱い
- ネオモバの株式売買のみに利用可能
- ネオモバのサービス利用料(月額)の支払いには使えない(月額200円の支払いには使えない)
- 有効期限は付与された月の翌月最終日
つまり、ポイントあげるからその分投資に回してねってことですね。
何もせずじっとしてたり、株購入以外で使おうとしたらダメよってことです。
最低1株から購入できる
普通、日本株は100株からしか取引できません。
しかし、ネオモバは1株から取引可能です。
例えば、任天堂の株価は39,330円(2019年8月5日現在)です。
普通の証券会社だと100株からしか購入できないので最小単位で買っても393万円ほどかかります。
ネオモバだと1株から購入できるので、39,330円でOKです。
このような値嵩株を買う場合も、ネオモバは良さそうです。
SBIネオモバイル証券のデメリット・悪いところ
少額以外は取引手数料が高い
- 0~50万円:月額200円(税込216円)
- 50~300万円:1,000円(税込1,080円)
- 300~500万円:3,000円(税込3,240円)
- 500~1000万円:5,000円(税込5,400円)
- 1000万円~:100万円ごとにプラス1,000円(税込1,080円)
よく調べるとわかりますが、50万円を超える約定金額の場合、普通のネット証券会社と比べると取引手数料にかなり割高感がでてきます。
つまり、少額取引以外では使えません。
逆にいうと、少額取引でのみ使うべき証券会社という事です。
まあ、これ以上の約定金額を月あたりに行いたい人は、普通にSBI証券とか楽天証券の口座開いてやればいいと思います。
取引できる銘柄が限られている
現在取引できるのは「国内株式・国内ETF・国内REIT」です。
海外の株は買うことができません。
口座は特定口座のみ
開く口座は特定口座になります。
選べないという意味ではデメリットですが、実際のところほとんどの人が特定口座を利用しますし、そこまでこれは問題にならないでしょう。
むしろ、自分で確定申告しなくて良いので特定口座は初心者にはぴったりです。
NISAやジュニアNISAがないのは、まあ制度上仕方がないところでしょう。
無料で口座開設Tポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】
実際に口座を解説して取引するまでの流れ
口座開設は、ざっくり下記の流れになります。
実際やってみましたが、3ステップで結構簡単でした。
- 基本情報の入力
- 本人確認書類のアップロード
- 郵送で来る取引パスワード(はがき)を受け取る
写真付きで紹介します。
メールアドレスを登録します。
上記のメールが届くので、口座開設申し込みのURLをクリックします。
必要事項を埋めていきます。
この後、本人確認書類のアップロードも求められます。
この後は、、取引パスワードが書いたハガキが届くのをしばらく待つことになります。
しばらくすると、取引パスワードが書いた上記のハガキが届きます。
ログインして、サービス利用料を支払うクレジットカードを登録します。
これで準備は完了です。
後は好きな銘柄を買うだけです。
一番お得にSBIモバイル証券を活用するにはどうしたら良いのか?
SBIネオモバイル証券は、期間固定Tポイントが付与されたり、手数料が月額固定だったりと、制度がやや複雑です。
一番手数料的にお得に使うにはどうしたらよいか、下記記事で検討してみました。
口座開設後は、ぜひ参考にしてみてください。
無料で口座開設Tポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】
SBIネオモバイル証券のQ and A
口座開設は無料ですか?
口座の開設は完全無料です。
SBIネオモバイル証券は、取引ごとに手数料がかかるわけではなく、月額固定になっており、月あたりの約定金額によって料金テーブルが異なります。
口座開設後、こちらの月額サービス料は必要です。
月額のサービス利用料は取引の無い月でも支払う必要があるのか?
「一時停止手続き」というものがあるので、こちらを行うとサービス利用料がかからなくなります。
ただし、毎月あったポイントの付与も無くなります。
SBIネオモバイル証券でTポイント投資するメリット・デメリットまとめ
メリット
- Tポイントで投資が可能
- 月額200円で取引し放題(月あたりの約定代金が50万円以下の場合)
- 最低1株から購入できる
- 1株から購入可能。
デメリット
- 少額以外は取引手数料が高い
- 取引できる銘柄が限られている
- 口座は特定口座のみ
Tポイントをたくさん持っている人や、無駄に余らせている人には非常におすすめできる証券会社だと思います。
口座開設は無料です。
さっそく口座開設してはじめましょう。
無料で口座開設Tポイントで始められる投資【SBIネオモバイル証券】
コメント