賃貸の火災保険と家財保険の見直しをしてみた。要点をまとめてみた。
賃貸住宅を借りるのに火災&家財保険加入は必要なのか?
・賃貸契約書に「加入すること」と明記されている場合あり。
・無い場合でも、入っていた方が安心。理由は下記の通り。
火災保険に入っておいた方が良い理由
借りた部屋は元どおりにして返す必要があるため、もし火事を起こしてしまい部屋が全焼!みたいなことになってしまったら、大家さんに賠償する必要がある。
また、自分で起こしてしまった火事でなく、隣に住んでいる人が起こしてしまった火事でも、住んでいる人が賠償しなければならない。隣の人の不注意までは自分で管理できないので、万が一のために保険に加入しておく方が良い。
借家人賠償責任保険の有無が最重要
1人暮らしの狭い部屋に住む貧乏人の場合、最悪家財が全部無くなってしまったとしても大した額にならないため、家財保険は必須ではない。最も重要なのは、借家人賠償責任保険があるかどうか。借家人賠償責任保険であれば、他の人が起こした火事に関しても保険が効く。部屋全部賠償とかちょっと個人の手に終える範囲ではないと思うので、これに入ることが重要。
ちなみに、この「借家人賠償責任保険」は単体の保険ではなく、通常は特約付帯らしく、火災保険に付帯しているようです。自動で付帯される保険と、自分でオプションとしてつけないといけない保険があったりするっぽい。「入ったつもりで入っていなかった!」とならないように、ちゃんと「借家人賠償責任保険」の特約に入っているか確認することが大切。
不動産会社がおすすめする保険に入る必要はあるのか?
自分で好きなところと契約してよいので、不動産会社のおすすめ保険に入る必要はない。不動産屋のおすすめするのは高かったり、無駄な保険がついていたりするので、自分で選んで契約した方が良い。
どのあたりの保険が良さそうか?
賃貸住宅の入居者専用の保険を探すと、必要そうな保険がセットにされているので良さそう。
具体的には「日新火災のお部屋を借りる時の保険」とか、損保ジャパン日本興亜の賃貸住宅入居者専用火災保険「THE 家財の保険」あたりとか良さそうか?ただ「THE 家財の保険」は申し込もうとすると代理店経由でないと契約できなさそうだったりと面倒くさそう。日新火災の方はネットから契約できそうなので、こっちの方が良いかな(というか、ネットからしか契約できない)。
日新火災の方の損害賠償金の額は「1回の事故につき2,000万円を限度」とのことだけで、まあ大丈夫でしょう。自分用メモに書いておくと、下記補償付いているのでまあ十分な感じかなと思います。
・借家人賠償借家人賠償責任:2,000万円
・修理費用:300万円
・個人賠償責任:1億円*1
・家財の損害:2,000万円*2
・被害事故法律相談等:30万円
※1 示談交渉サービス付き
※2 「家財の標準的な評価額」を参考に、100万円~2,000万円の間の100万円単位で設定可能
あと、この日新火災のお部屋を借りる時の保険は、家ではなく人に掛ける保険です。引越すときは、オンラインから住所変更を行えばOKです。
参考URL
・借家人賠償責任保険、賃貸物件には必須?
・家財保険とは?不動産会社が家財保険の加入をすすめる理由(わけ)
・大家さんに対する賠償責任について
・賃貸の火災保険:大家・不動産屋が勧める保険は相場より高い。自分で安いものを探すべき。
・「図解」よくわかる補償の内容 | お部屋を借りるときの保険
・『THE 家財の保険』 | 損保ジャパン日本興亜
コメント