2018年9月に、2018年7月期の決算が出ました。とりあえず、成長鈍化で株価も下落。今期は新規店舗出店は控え、既存店売上の回復につとめます、というのが大まかなポイントですかね。
ファンとして、色々考えて見たことをまとめてみようと思います。
鳥貴族の資料
考察するにあたって見とくべき資料です。
・2018年7月期決算説明会資料
・2018年7月期 決算短信
・中期経営計画“うぬぼれチャレンジ1000
・中期経営計画(2015年7月期-2017年7月期)
国内1000店舗は厳しそう。でも、そんな時が来るのを見てみたい
鳥貴族は「鳥貴族」の単一業態しかやらない会社です。会社名をイターナルサービスから株式会社鳥貴族に変えているのもそのためです。そして、その単一業態で「関西・東海・関東の3商圏で500店舗→その後国内1,000店舗→海外進出」というのを計画し進めてきました。
これが、結構怪しくなってきています。既存店売上100%割れが続き、とりあえず今期は新規店舗の出店は取りやめ。既存店の回復をはかるということですが、結構難易度高いのではないかなあと勝手に思っています。ある程度回復しないとまた店舗数拡大方向にはもってけないと思うので、ここが正念場ですかねー。
店舗数1000ってどんなイメージ?
マクドナルド:2,898
スターバックス:1,363
ドトール:1,122
エクセルシオール:124
和民+坐・和民:137
ローソン:13,992
セブンイレブン:20,600
・スタバ店舗数
・ドトールグループ総店舗数
・展開拠点数情報(2018年3月) – 近況 | IRライブラリー | 株主・投資家情報 | ワタミ株式会社
・日本マクドナルドホールディングス株式会社 平成30年12月期 第2四半期決算短信
・売上高/店舗数|ローソン
・国内外店舗数|セブン‐イレブン~近くて便利~
ちょっと正式っぽいデータが出てこなかったから上には書かなかったけど、魚民でも600店舗くらいっぽいです。居酒屋全ブランド合わせて2,000店舗とか1,000店舗はあれども、単一ブランドで1,000店舗というのは自分は聞いたことがないので、ハードルはとんでもなく高いんじゃないかなと思ってます。ドトールと一緒くらいの存在感になるということですからね。
既存店売上のグラフ
280円から298円への6.4%の値上げした分はおおよそ客単価が前年比で同じくらい上がっているようにみえるので、来てる人が食べる量は変わってないんでしょう。来店者数の減少により、前年比売上減という流れですかね。
既存店売上(客層別動向)
学生に離れられたのはきついなー。自分が今もなお通い続けるファンなのも、半分くらい学生時代の思い出補正ですからね。
ちなみに学生は今どこで飲んでるんだろう。牛丼食った後めだかとかやってんのかなー。これやるととてつもなく安く満腹ベロベロにはなれるが。。。女子はインスタ映え店舗かなー。まあ、安く済ませる普通の時とかはまた別でしょうけども。
ちなみに、全然関係ないけど外国人のプラスの中には中華系関ジャニファン女子も一部貢献してると思います。自分のアイコンを鳥貴族のマスコットキャラ「トリッキー」にして語学学習アプリ登録して勉強してますが、関ジャニファンが勝手に向こうから話しかけてきます笑。日本行くと必ずトリキ行くらしいです。
昔の鳥貴族と今の鳥貴族の違い
今後の鳥貴族を考えるために、約10年くらい鳥貴族に通い続けた視点から、昔の鳥貴族と今の鳥貴族の違いについて考えてみました。場所・店舗や時期によるものもあるので、あくまで個人直感と感想です。
ご飯や焼き鳥について
メニューの更新が定期的にあるが、基本的に焼き鳥や飯についてはあんまり変化ないと思ってます。自分の好きなメニューが外れたり復活したりというのはありますが、まあ基本的に劇的な変化はないと思ってます。
店員や接客態度
これは劇的に変わりました。昔は結構可愛いギャル系女子高生バイトとかがホールスタッフにいて、定期的に通い詰めると仲良くなれて、席で普通に世間話とかできるような風潮があったと思います。あと、ギャルとかヤンキー風店員が多かった気がするので、元気は良かった気がします。
今は、店員には外国人が増えましたね。あと、居酒屋としては全然OKなのですが、ちょっとイレギュラーなことを話しかけると日本語がわからないのか、オペレーションに不慣れなのか、良い対応でない場合も増えました。まあ、居酒屋として規模を突き詰めて行くと人件費やらの問題にぶち当たるわけで、しょうがないといえばしょうがないのかもしれません。
タッチパネル導入も昔と変わったところ。これは店員と絡むパターンが減る原因でもありますが、絡みたいと思うような魅力的な店員が減っているため、問題ないでしょう。
待ち時間について
10年前:待ってもちょっとくらい
数年前:パンパンで結構待たないといけない店舗がそこそこある印象
現在:だいたい空いてる気がする(場所による)
まあ、場所によるのでなんとも言えないので、直感的には上記の感じです。
エリア別店舗数
大阪時代は結構あったけど、東京来たら全然ないやんけーと思ったのが、2010年ですかね。グラフは2012年からしかないですが、それでも関西合計190に対して、関東合計84とまだまだ少ないです。それが現在では関東合計343、関西合計249と逆転。今やどこでも鳥貴族を見かけるほどになりました。「お、ここにも鳥貴族増えてるやん」「あ、ここにも増えてる」と嬉しい気持ちになっていた数年前が懐かしいですね。
どうやって立ち直るのか
どうするんですかねー。とりあえず、今まで来てた人を呼び戻すか、今まで来てなかった人に来てもらうかしないといけないのですがねー。鳥貴族単一でこのまま突き進むなら、基本的なハード面(ごはん、飲み物、内装)は問題ない気がするので、主にソフト面、飲食体験をどうにかして向上するしかない気はします。
ソフト面強化の一例
例えば、最初の注文のスピードメニューや飲み物はちゃんとスピーディーに出すとか。間違った品物持ってこないとか。基本ですが、そういう不快体験は極力なくすようにした方が良いでしょう。これは、近年外国人スタッフが増えてかなり遭遇する確率が増えたきがするので。自分は安く良いもの提供いただいてたりそもそもファンだったりで別に気にしてないのですが、初めて来た人とかにたまたまそれがあたったらがっかりしてもうこないでしょうからね。別に昔みたいなスペシャル接客はいらんから、そういうところきっちりして欲しいですね。焼き鳥屋のマクドナルドを目指しているのだから、頑張ってください社長。
若い女性客は逃してはいけない
「おっさんイメージの焼き鳥やではなく、若者や若い女性をターゲット」というのは昔からの鳥貴族の戦略の1つでした。若い女性に嫌悪されてないとは思うので、これはどうにかして継続してほしいですね。
↑社長の書籍に乗ってる左側のねーちゃんみたいな店員さんとか良いのでは。
ホールの店員も若い女性にしたら良いと思う
性差別とかなんとか言われるのかもしれませんが、ホールの店員を主に若い女性店員(女子高生とか女子大生くらい)に変更したら良いと思います。もしくは、イケメンでも良いです。その際、外国人でも別に良いです。
春夏メニュー/秋冬メニューに、それぞれ1品だけインスタ映えメニューを入れる
若者・若い女性ターゲットなら、とりあえずインスタは外せないでしょう。298円で劇的にインスタ映えする原価割れメニューを1つ入れるというのは、割と良い宣伝と客寄せ効果になるのではと思います。まあ、いうのは簡単でどうやって仕掛けていき、どうやって広めていくかというのは結構むずいと思うので、マーケ、広報担当の手腕が必要でしょうね。そういう人材以内なら、ウェブとか広告系の人材を高額でヘッドハントして業務遂行してもらうくらいやって欲しいですね。
若者の思い出作りの場所の1つになる事ができれば、将来通して通ってくれる自分みたいな思い出補正おっさん(おばはん)ファンを積み上げることができるわけですし、頑張って欲しいところです。あと、若い女性が多い店にはおっさんも良く来る(パンケーキみたいな若い女性オンリー店は例外)法則もまあまああると思うので、頑張って欲しいところ。
まとめ
まあまとめると、トリキファンであることは変わらないし、国内1,000店舗の達成もこの目で見たいし、海外進出したら自分も旅行がてら食べにいきたいから頑張ってくれ!ということですね。まあ、株は一旦手放しましたが笑。
↑トリキファンなら必読の一冊。これ読むともっと鳥貴族がよくわかります。
コメント
コメント一覧 (2件)
鳥貴族についてはこういう話も
インチキ貴族 鳥貴族について大いに語る – タケルンバ卿ブログ
http://lord.takerunba.com/entry/2018/09/14/225053
飲食関係者の人の話おもしろいですね。熟成期間を経て再浮上できるか、期待しながら見守ってみます