-
-
Table of Content Plus(TOC)の目次前に入れたブログカード表示がおかしい時の対処法・解決法
2021/8/7
自分の運営するWordpressブログで、Table of Content Plus(TOC)のプラグインを使い目次を作成していたのですが、目次より前にブログカードを表示すると表示がおかしくなるという ...
-
-
コード紹介ページの画面が真っ白に。Crayon Syntax Highlighterが原因だった件【WordPress】
2020/11/23
当ブログはWordpressを利用しているのですが、コードを紹介している記事が真っ白になっていることに気付きました。 いろいろ調べた結果、コードを表示するのに使用しているプラグイン「Crayon Sy ...
-
-
サブサブディレクトリにWPをインストールしサブディレクトリをサイトURLにする方法
2020/6/14
wordpressをサブディレクトリにインストールし、ルートをサイトURLにするというのは一般的で、やり方もよく紹介されています。 要するに、サイトURLを「https://example.com」、 ...
-
-
【JIN】WordPressでカスタムフィールドを検索対象にする方法
2020/6/7
ディクトレ韓国語という、オンラインで韓国語のリスニングやディクテーションができるサービスを運営しています。 サイトリニューアルする際、WPのカスタム投稿やカスタムフィールドを使うことにしたのですが、サ ...
-
-
ACFのカスタムフィールドに値がない場合出力しない方法【wordpress】
2020/5/30
ある一定のフォーマットで同じような内容を毎回記載するようなデザインの場合、ACF(Advanced Custom Fields)でカスタムフィールドを用意しておくと非常に便利です。 ただ、毎回全部のカ ...
-
-
wordpressのACFのカスタムフィールド内の改行を反映する方法
2020/5/29
ADC(アドバンスドカスタムフィールド)を使い、textareaのカスタムフィールドを設定しました。 textareaなので比較的長めの文章を書くことを想定しているため、普段のエディター内と同じように ...
-
-
アフィリエイトタグや使い回し文章の一括管理に便利なWPプラグイン「Snippy」
2020/2/12
ブログをやっていると、 同じアフィリエイトタグを、いろんな記事内で使い回したい 同じ言い回しの文章を、いろんな記事内で使い回したい と思うことがよくあります。 記事数が少ないうちは全投稿にコピペして書 ...
-
-
WordPressでブログを始めたい初心者におすすめのレンタルサーバー【エックスサーバー】
2019/5/6
ブログ運営やサイト運営を始めたのが2008年頃だったと思うので、もう運営歴としては10年以上になります。 「htmlサイト」「Movable Type」「アメブロやFC2ブログ」など色々やりましたが、 ...
-
-
WordPressをブログではなくウェブサイトとして運営したい時に読む記事まとめ
2019/3/23
WordPressをブログとして運用するときは、単純にサーバーにインストールしてテンプレートを当てれば完成してしまうので、非常に楽チンですし便利です。 しかし、ウェブサイトとして運営するとなると、割と ...
-
-
エックスサーバーのWordPressブログを無料でhttps化(SSL対応)する方法
2017/8/30
先日、Google Search Console Teamから「Chrome のセキュリティ警告を http://english-listening-center.com に表示します」という題名のメ ...